ECOLOGY & ECONOMY
経済性と環境への配慮を両立した先進の仕様
食器洗い乾燥機
[キッチン]

※1回40点の食器と5人分の小物を洗った場合の手洗いとの比較。手洗いとの経費の差に「1日2回×365日」を掛けた数値■算出基準料金 電力料金目安単価:31円/kWh(税込)〈家電公取協調べ〉2022年7月改定、ガス料金(都市ガス):222円/㎥(税込)〈パナソニック(株)調べ〉、水道料金:137円/㎥(税込)、下水道使用料:125円/㎥(税込)
〈日本電機工業会調べ〉2023年7月現在
節水トイレ
[トイレ]

〈試算条件〉●洗浄水の使用量:従来品13ℓ/回、トルネード洗浄:大4.8ℓ、小3.6ℓ/回●条件:家族4人(男性2人、女性2人)大1回/日・小3回/日・人で水道代265円/㎥(「省エネ・防犯住宅推進アプローチブック」より)●従来品:年間約20,100円/当マンション:約5,900円※1:水道使用量は税込価格です。
光インターネット

〈試算条件〉●光ファイバーインターネット(最大1Gbs※有線での最大理論値)、プロバイダー込での試算●ギガプライズ:月額1,540円(税込) ●OCN 光フレッツ(フレッツ光ネクスト・マンションタイプ・スーパーハイスピード隼):基本料+フレッツ光利用料の合計月額3,938円(税込)※月額差額試算2,398円×12ヶ月=年間28,776円(税込) ※2020年5月ギガプライズ調べ

電気料金も
エコマンション一括受電システム
(M・E・M)

一括受電システムは、マンションの建物全体を一つの事業所とみなすことで、電力会社と高圧受電契約を結び、各ご家庭の電気料金を割安にする仕組みになっています。

電気料金をいつでも確認「見える化サービス」
家庭内における電気使用量等をお手元のパソコンやスマートフォン等を通じてご確認いただけます。電気使用量や過去のデータをご確認、比較することで更なる節電意識の向上に繋がります。

アラートメールで節電
各月の電気使用量を予め設定いただくと、月の使用量がその数値に達した時点で、ご登録いただいたメールアドレスへお知らせメールが届くサービスです。

※掲載写真は当社他モデルルームを撮影したイメージ写真およびメーカー写真であり、設備・仕様等が当物件とは異なる場合があります。
※掲載写真は当社他モデルルームを撮影したイメージ写真およびメーカー写真であり、設備・仕様等が当物件とは異なる場合があります。